学術集会・セミナー

2020.02.05 UPDATE

日本慢性疾患重症化予防学会 第6回 年次学術集会

第6回年次学術集会 テーマ
『慢性疾患重症化予防の新たなる展開』

 

2020年2月15日(土) 12:00~16:30

12:00~12:50 ランチョンセッション

食事基準改定(減塩・フレイル予防)と重症化予防:食品企業の取り組み

①2020食事基準改定と重症化予防

JMAP専務理事 松本 洋

②企業プレゼンテーション(1)

大塚食品株式会社

③企業プレゼンテーション(2)

日本水産株式会社

 

12:50~13:00 代表理事 挨拶

JMAP代表理事 平井 愛山

 

13:00~16:00 シンポジウム①

糖尿病透析予防の地域展開に向けて〜透析予防地域システムと高度腎機能障害患者指導加算(100点)医療機関(専門医療機関)〜

座長 大館市立総合病院 内科 池島 進
市立八幡浜総合病院 内科 酒井 武則

①糖尿病性腎症重症化予防プログラム(改定版)と透析予防地域システム(概説)

透析予防PJ代表 池島 進

②PTチームの取り組みとその成果

PTチーム代表 伊勢家 満美

③栄養士チームの取り組みとその成果

栄養士チーム代表 石橋 裕子

④看護師チームの取り組みとその成果

看護師チーム代表 平岡 めぐみ

⑤事例紹介と総合討論:100点加算はこうやる!

自院の取り組みの紹介
総合討論:現状から見えてきた課題と今後の展望

 

16:00~16:30 イブニングポスターセッション

 

 

2020年2月16日(日) 9:00~16:00

9:00~10:00 シンポジウム②

フレイル・サルコペニア重症化予防・糖尿病と介護重症化予防の新たな展開:ハイリスクアプローチの実践

座長 伊勢赤十字病院 内科部長 村田 和也
皆野町健康福祉課 梅津 順子

①フレイル・サルコペニア重症化予防(1):特定検診

皆野町健康福祉課 阿保 侑香

②フレイル・サルコペニア重症化予防(2):外来・糖尿病透析予防と100点加算

大館市立総合病院 看護部 畠山 晴美

③フレイル・サルコペニア重症化予防(3):訪問看護・在宅医療

千葉県立佐原病院 訪問看護ステーション 林 和子

 

10:00~12:00 シンポジウム③

CGMを活用した糖尿病重症化予防の新たな展開

座長 三重中央医療センター 統括診療部 内科系診療部長 田中 剛史
千葉県循環器病センター 看護局 西原 晴美

①CGMが可視化した新たな課題:夜間無自覚遷延性低血糖と夜間血糖日差変動

千葉県循環器病センター 看護局 西原 晴美

②インスリンボールの画像診断:触診から画像診断へ:腹壁CTと腹壁エコー

四日市羽津医療センター 看護部 平岡 めぐみ

③CGMとローテーションシートを活用したインスリン注射部位の適正化

千葉県循環器病センター 看護局 須藤 富子

④事例報告:『当院はCGMをこんなふうに重症化予防に活用している』

千葉県循環器病センター
皆野病院
すながわ内科クリニック
四日市羽津医療センター

 

12:00~13:00 ランチョンセミナー
(アステラス製薬株式会社/アステラス・アムジェン・バイオファーマ株式会社 共催)

「遺伝学から考える動脈硬化ハイリスク症例・積極的脂質低下療法適応症例」

座長 愛媛大学大学院医学系研究科 地域生活習慣病・内分泌学講座 教授 松浦 文三

演者 金沢大学大学院医学系研究科 循環器病態内科学 助教 多田 隼人

 

13:00~16:00 シンポジウム④

急性冠症候群(ACS)の発症阻止をめざす新たな取り組み

座長 愛媛大学医学部 放射線医学講座 准教授 城戸 輝仁
千葉県循環器病センター 総合診療内科 平井 愛山

基調講演:急性冠症候群の発症リスクとしての不安定プラーク:画像診断を中心に

愛媛大学医学部 放射線医学講座 准教授 城戸 輝仁

①不安定プラークの画像診断の新たなアプローチ~カラーマッピングCCTA

愛媛大学医学部附属病院 放射線科 助教 田邊 裕貴

②カラーマッピングCCTAの導入で不安定プラークの急速増大を診断した一例

皆野病院 内科 後藤 敏夫

③地域連携を基盤とする冠動脈疾患の重症化予防:不安定プラークを中心に

すながわ内科クリニック 神谷 乗史

④不安定プラークの薬物療法(1)積極的脂質低下療法

臼杵市医師会立コスモス病院 内科 近藤 誠哉

⑤不安定プラークの薬物療法(2)抗PCSK9抗体製剤

自治医科大学さいたま医療センター 腎臓内科 講師 平井 啓之

⑥不安定プラークの薬物療法(3)プロブコールとEPA(逆転送系の活性化)

千葉県循環器病センター 総合診療内科 平井 愛山

⑦総合討論:現状と課題、そして今後の展望~ACS発症阻止のハイリスクアプローチとは?

座長発言:急性冠症候群(ACS)と不安定プラーク:疾患概念と治療戦略の変遷

開催日 2020年2月15日(土)・16日(日)
会場 兵庫医科大学 平成記念会館
参加費 【会 員】
 医師会員     10,000円(年会費(2019/12-2020/11)5,000円を含む)
 医師以外の会員   5,000円(年会費(2019/12-2020/11)3,000円を含む)
 賛助会員      5,000円(賛助会費(2019/12-2020/11)納入済みの個人または団体の所属員)

【非会員】*2018年度(2018/12-2019/11)に会員でなかった方
 医師         15,000円 
 医師以外の医療関係者 10,000円 
 企業関係者      20,000円


 お振込み先
 金融機関名: 三井住友銀行 神田駅前支店
 口座番号 : 普通預金 1846804
 口座名義 : 一般社団法人日本慢性疾患重症化予防学会
 
※恐れ入りますが、振込手数料につきましてはご負担下さいますようお願い申し上げます。


※ランチョンセミナー(15日・16日)の参加希望者は事前登録・振込をお願いします。(当日参加の方はお弁当の用意がございませんので、ご注意ください。)
※学術集会参加登録と学会入会申込登録を同時にされた個人の方は、本参加費の支払いのみで2019年度期間中(2019/12-2020/11末まで)学会会員資格を付与し、学会ホームページの会員専用コーナーのアクセスID/PWを発行いたします。(別途会費の徴収等はございません。)
※当学術集会の演者資料は、後日学会ホームページ会員専用コーナーに掲載いたします。

受付期間 事前登録: 2019年11月25日 (月)から 2020年2月12日(水) まで

振込期限: 2020年2月13日(木)まで

備考 ※日本糖尿病療養指導士認定機構(CDEJ)、指導士認定更新のための研修単位(2単位)を申請中。

終了致しました

会員限定 学会誌(オンラインジャーナル)

入会のご案内

当学会は会員を募集しております。学術集会・セミナーへの参加、会員限定コンテンツなど、会員のみに共有させていただく情報も多くございますので、ぜひ当会の趣旨をご確認の上、会員登録をお願いいたします。

会員登録する

ページトップ